
みなさんは『にほんブログ村』や『ブログランキング』といったランキングサイトの名前を聞いたことがあるでしょうか。
すでにブログを何年も運営しているという方であれば当然耳にしたことがあると思いますが、初心者ブロガーさんだと「なんだそれ?」という方もいらっしゃると思います。
そこで今回の記事では主に初心者ブロガーさん向けに、ランキングサイトに登録することのメリットについて詳しく解説していきたいと思います。
スポンサーリンク
ランキングサイトとは?
ランキングサイトにはジャンルごとにたくさんのブログがランキング形式で登録されており、
『特定のジャンルで人気となっているブログを検索するのに便利なサイト』
となっています。
Googleやヤフーなどの検索エンジンが確立した今では私たちが欲しい情報は検索バーにキーワードを打ち込めばすぐにゲットすることができます。
しかし、検索エンジンの技術が確立される以前の旧インターネット時代には欲しい情報に中々たどりつけませんでした。
そこで流行ったのがこのランキングサイトで、自分の欲しい情報はまずランキングサイトを経由してゲットするという時代があったのです。
ご想像の通りすでに情報を得るためにわざわざランキングサイトを経由することの意義はそれほどなく、旧インターネット時代の遺物と言っていいものです。
しかし私たちブロガーにとって、いまだにこのランキングサイトに登録しておくことのメリットがいくつかあるのでそれをご紹介してみたいと思います。
ランキングサイトに登録するメリット
さてそれでは具体的に私たちブロガー、特に初心者ブロガーさんにとってランキングサイトに登録するメリットとはなんなのでしょうか。
さきに箇条書きにしてしまうと以下の三つのようなメリットがあると言えます。
メリット
- アクセス数稼ぎ
- ライバル情報
- SEO効果
アクセス数稼ぎ
ブログランキングに登録すると、それぞれのサイトが発行している『ランキングバナー』をブログの記事に張り付けることになります。
このランキングバナーをブログの読者さんがクリックすると、ジャンル別にポイントが入りブログがランキングに入ることになります。
すると、そのランキングを目にした人がブログにやってくる可能性があります。
amebaやFC2などの無料ブログサービスを利用されている方はそうでもないのですが、私のように本格的にサーバーを借りてドメインを取得してブログをやっているブロガーの場合、ブログを開設した最初の3か月くらいはほとんどアクセスはありません。
記事をまじめに毎日更新して、SEOについていろいろと勉強しながらブログをいじくったりしても一向にアクセスはありません。
そしてこの最初の3か月が苦痛でブログの運営をやめてしまうという人も少なからずいるというのが現実です。
そこで、ブログランキングに登録しておけばこの『魔の3か月』の間もある程度のアクセスを見込めます。
このように、記事を書けども書けどもアクセス0という精神的苦痛を和らげる目的でランキングサイトに登録することはかなりおすすめです。
スポンサーリンク
ライバル情報
ブログのテーマというものは基本的にブロガーの間でかなりカブるというのが常識です。
したがって、みなさんが運営しているブログと同じようなテーマを扱っているブログは日本にたくさん存在することになります。
そのすべてがランキングサイトに登録しているわけではありませんが、有力なブログは登録していることが多いです。
このように、自分と同じテーマでブログをやっているライバルたちを分析できるというのもランキングサイトに登録するおすすめポイントになります。
また、ブログで記事を書いているとそのうち記事のネタが尽きてくるという問題に直面しますが、ランキングサイトのライバルたちのブログを見ると記事を書くヒントなどもゲットすることができます

ブログ運営していくうえではライバルブログの分析は必須となりますので、ランキングサイトで定期的にライバルたちをチェックするといいでしょう。
SEO効果
みなさんは『被リンク』と言う言葉を聞いたことがあるでしょうか。
被リンク
この被リンクはGoogleがそのサイトが良質なものであるか判断する材料であると言われています。
私もよく使う手法ですが、情報を一部載せて「詳しくはこちらの○○ブログさんの■△という記事をご覧ください」などとしてリンクを貼ることがあります。
このようにいい記事を書くとリンクを貼ってもらえることがあり、被リンクがあること=いい記事を書くブログであるというようにGoogleに判断されると考えられるのです。
ただ、やみくもに大量の外部サイトからリンクをもらうことにSEOの観点から意味はありませんが、質の高いブログ・サイトからのリンクをもらうことにはSEO上の大きな意味があると言われています。
ブログやサイトの質というのは運営実績など細かい指標によってGoogleにランク付けされるのですが、リンクを貼ってもらえるようになるには自分自身のブログの質もある程度高くなくてはならないため本来は簡単ではありません。
ただ、ランキングサイトの中にはもともとランクの高いものが存在し、これに登録するだけで簡単に良質な被リンクを受けることが可能となっています。
質の高いランキングサイト
- にほんブログ村⇒https://www.blogmura.com/
- 人気ブログランキング⇒https://blog.with2.net/
- FC2ブログランキング⇒https://blogranking.fc2.com/
上にあげた3つのランキングサイトはランクの高いサイトと呼ばれており、この3つに登録するだけでもある程度の被リンクによるSEO効果が得られると思います。
もちろん、ただ単にランキングサイトに登録して良質な被リンクを得ただけではブログの記事が上位表示されることはありません。
被リンクによるSEO対策はいわゆる『外部対策』と言われるものですが、一昔前であれば大変有効であったこの手法も今では絶対的な力があるとは言えないようです。
むしろ最近では記事・ブログ自体の質をブラッシュアップさせる『内部対策』の方が断然有効なSEO対策であると言われていますし、これはGoogleも明言しています。
ですので記事・ブログの質をしっかりと保ったうえで、SEO効果をブーストしてくれるのが被リンクによる対策という認識を持つようにするといいでしょう。。
スポンサーリンク
ランキングサイトについてのまとめ
さて今回の記事では初心者ブロガーさんがランキングサイトに登録するメリットについてお話ししました。
メリットをまとめると
メリットまとめ
- ブログ開設後の『魔の3か月』にアクセスが見込める
- ライバルブログをチェックできる
- 良質な被リンクをゲットできる
のようになるかと思います。
どのメリットも特にはじめてブログを開設したという方には魅力的なものだと思いますので、まだ登録してないという方は是非登録してみてください。