
この記事を見ている方はおそらく自分のブログを立ち上げて、集客し最終的にはアドセンスや物販のアフィリエイトなどにより収益化を狙っている方がほとんどだと思います。
ブログを収益化するうえでとても大切なのが、ブログを読んでくれるターゲットを明確にするということです。
今回はこのブログのターゲット選定の大切さについて、私が昔やっていた人力車の車夫のお客選定に絡めてお話していきたいと思います。
スポンサーリンク
ターゲット選定がいかに大切であるか
ここからは私が昔やっていた人力車の車夫のお客さんの取り方とアフィリエイトブログで集客する方法の共通点を抽出して、ターゲット選定の大切さについてお話していきたいと思います。
人力車の車夫の場合
私が人力車のバイトをやっていたのは有名な観光地『浅草』なんですが、みなさんは人力車に乗ったことはあるでしょうか。
もしも浅草に行ったことがあれば人力車の車夫に声をかけられたことがあるかもしれませんね。
車夫がお客さんに人力車に乗ってもらうためには主に、
- お客さんから『乗りたい』と声をかけてもらう
- 車夫の方から観光客に声をかけて乗ってもらう
の2パターンがあります。
この2パターンのうち頻度が高いのが『車夫の方から声をかける』パターンで、車夫は積極的に観光客に声をかけることになります。

一見やみくもに声をかけているように見える人力車の車夫ですが、実は乗ってくれそうなお客さんのターゲット層をきちんと見極めて声をかけている場合がほとんどです。
例えば男性車夫の場合、積極的に狙っていくターゲット層は『女性』になります。
また、女性の車夫であれば『男性グループ』、『孫づれの高齢夫婦』などになります。
このように、ある程度明確なターゲット層を決めたうえでガンガン声をかけていくことによって話を聞いてもらえる可能性がアップし、最終的には人力車に乗ってもらうことができるというわけです。
スポンサーリンク
アフィリエイトブログの場合
この『明確なターゲット層の選定』はアフィリエイトで商品を売る時にもとっても大切な作業になります。
さて、どうしてこの点がアフィリエイトにとっても大切な作業と言えるのでしょうか。
それは、
『アフィリエイトで売りたい商品と売る人間によってターゲットは異なる』
ために
『ターゲットでない人がブログ(またはメルマガ)を見ても商品は売れない』
からということになります。
例えば、みなさんが愛用している化粧品があったとします。
この愛用化粧品をブログ等でレビューして商品リンクを貼り付けてアフィリエイトしようとした時どんな人に売ろうと思うでしょうか。
当然まずは
『女性』
に売ろうと思いますよね?
そこでまず大まかなターゲットが決まります。
さらにその化粧品がアンチエイジング系の化粧品だった場合、
『30代~の肌年齢を気にする女性』
のようにさらにターゲットの属性を絞ることができます。
このアンチエイジング系の化粧品を『男性』に売ろうとしてもまず売れませんし、『10代の女性』に売ろうとしても必要性がありません。
このように、ブログでもメルマガでもまずは
『明確なターゲット層の選定』
は商品を売る上でとっても大事なことなのです。
スポンサーリンク
まとめ
さて今回の記事では人力車の車夫のお客選定にからめてブログ(メルマガ)のターゲット選定の大切さについて書いてきましたがいかがでしたでしょうか。
みなさんがブログ等アフィリエイトを始めようとしていて、何か売りたい商品・商品ジャンルが決まっているとしたら、まずはそれを必要としている人がどんな人であるかということを明確に想像してみてください。
ターゲット層を明確にしたうえで、その商品を欲しがっている人が欲している情報を想像します。
想像が難しいならヤフー知恵袋などのQ&Aサイトでリサーチするなども効果的です。
そのようにして得られた情報をもとに記事を書いていくことによって、ターゲット層の訪問者により『響く』内容にしていけると思います。
それでは今回の記事はこのあたりで。
